コイズミの照明のLEDについて:紫外線

コイズミを始め、各メーカーで使用されているLEDの隠れたメリットに、紫外線の少なさがあります。
LEDの特性である紫外線照射量についてご説明しましょう。

紫外線とは

紫外線とは、太陽光にも含まれている光線の一つです。
医療機関では殺菌にも使用されており、実生活で活躍している場面は多いです。
しかし、老化を引き起こす原因にもなったり、日焼けの原因だったりするため、一概に良い効果ばかりとはいえません。
そんな紫外線は、従来の蛍光灯にも含まれていました。
人体にそこまで害はないのですが、紫外線が被害をもたらすのは人体だけではありません。
紫外線の光は様々なものを劣化させてしまう効果があります。
例えば、家で長年窓においていたポスターなどが白く変色していることはないでしょうか。
これは紫外線による影響で、ポスターの色が落ちてしまった状態なんです。
他にも、食べ物が黒ずんでしまったり、絵画や骨董品などの劣化も促進させてしまうため、紫外線を抑えることは美術館にとって重要な命題に一つでもありました。
ちなみに、蛍光灯に含まれた紫外線量は一般的に太陽光の1000分の1と非常に少ないため、人体に与える影響は無いに等しいという結果が出ています。

LEDと紫外線

そんな紫外線ですが、LEDにほぼ含まれていません。
中には紫外線を意図的に含ませたものもありますが、電気の力で発光するLEDには、紫外線が含まれていないのです。
そのため、家の明かりをつけ続けていても、ポスターや本の表紙が白くなってしまうというリスクが殆ど無いですし、美術品も劣化速度も大幅に減らせます。
しかし、窓からさす太陽光を浴びるだけでも劣化はするので、大事なものは日光を避けるように工夫しましょう。